サイトマップ
MENU メニュー
昭和グループについて
昭和グループ一覧
昭和グループの歴史
お問い合わせ
HOME
> 昭和グループについて
代表メッセージ
モビリティの力で、まちを元気にしたい。
昭和グループは、1937年、昭和自動車によるバス事業開始以来、タクシー、物流、レンタカー、自動車販売などモビリティを中心とした事業展開で地域に密着したサービスを幅広く提供しております。拠点は現在、福岡・佐賀・長崎に350か所以上。皆さまとともに歩み、成長してきた私たちグループ社員の心には、「まちの一員として、地域を元気にしたい」という共通した思いがあります。
さまざまな魅力で人々を惹きつけ、発展を続ける北部九州エリアでは毎日、数百万人が移動をし、豊かな営みを繰り広げています。暮らす人、遊びや観光で訪れる人、新たに移り住む人など行きかう人々にとって欠かせないのが移動手段です。昭和グループの使命は「人々の移動の自由」を支えること。私たちは、地域で一番愛されるモビリティ・カンパニーグループを目指して各拠点の社員たちが自ら主体的に行動し、お客さま一人ひとりに最適なサービスを提供できるよう努めています。
各社の個性が、地域の活性化につながる。
自主性を重んじることが、昭和グループのモットー。グループでありながら一つの型にはまることはありません。
私たちが拠点を置くエリアは、それぞれ環境もニーズも異なり地域のためにできることも多種多様です。各社が自主自律の精神で、地域に根差した活動に取り組む必要があり社員一人ひとりの考える力、動く力が鍵となるのです。
当グループにおいて、常に真ん中にいるのは「人」。だからこそ採用を強化し、力を合わせてくれる人を大切に育てています。また、そうした人材を育てるためには昭和グループそのものが魅力的であり続けなければなりません。私たちは各社が互いの役割を尊重し、切磋琢磨しあう関係を構築することで、健全な企業活動の継続を目指し、社会的責任を果たしていきます。
「地域を前進させる力」となれるよう邁進する私たちにこれからもご期待いただくとともに、今後とも一層の支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
昭和グループ代表
金子 直幹
理念
グループ是
昭和グループは、地域社会の発展に
事業(モビリティ)を通して貢献する。
企業哲学
企業は人である。
無限の可能性をもって、自ら考え自ら行動でき、仕事を通して成長する。社員一人ひとりが努力と個性(人間性)を尊重し、完全燃焼できる場を積極的につくる。
グループ情報
年商の推移(グループ全体)
従業員数(グループ全体))
プライバシーポリシー
サイトポリシー
アクセシビリティ
Copyright(C) SHOWA GROUP All right reserved.